こんにちわ!私はApexを始めて2年半くらいになりますが、はじめた当初からフレンドに困ったことはありませんでした。
初めてフレンドが出来たのは、Apexの掲示板を活用して近いランクの募集してる方に返信したのがきっかけです!そこで2人と仲良くなり半年〜1年くらいフルパで回してます。
その後も野良でチャンピョン取ったノリで仲良くなったり、ゲーム配信をしてみたり色々なコミュニティーに顔を出していた経緯があるので、今回エペでフレンドを作りたい方向けにApexフレンドの作り方を7つご紹介してみたいと思います♪

【PR】こちらは私が最近ゲーミングヘッドホンから買い替えた高遮音性のイヤホンです。長時間ヘッドホンだと耳が痛くなるので乗り換えたのですが、ノイズキャンセルのヘッドホンよりもクリアに聞こえてオススメなので、音関係探していたらみて見てください!
目次
Apex友達を作る方法①:掲示板を活用する
前述した通り、初めてフレンドができたのは掲示板からでした。掲示板は初心者の方が多くて、ランクのメンバー集めや始めたばかりの方にはとてもおすすめです!
中には猛者も居たりしますが、強い方初心者の方問わずいろんな方と交流出来たので、その後のプレイの成長に役立ったと思います。
私は掲示板で知り合った気の合うフレンドに、別の方を紹介してもらって、3人で一定期間フルパランクを回しました。(ちなみにこの時知り合った「気の合うフレンド」は筆者の旦那さんですv 何処から縁が生まれるかなんて分からないですねw)
以下にメジャーな掲示板をリストアップしてみましたので、よければ訪れてみてください。
- GameWith
- モジパーティー
Apex友達を作る方法②:ゲーム用のX(Twitter)アカウントを作る
Apexを始めたあたりで、私は当時Twitterもやりました!初心者っぽそうな方を積極的にフォローしたりして、その時一緒にランク出来る人を募集してみたり近いランクの方と仲良くなれました。
次に紹介するとこに繋がるのですが、その後私自身がアプリを通して参加型のApex配信を始めたので、そのきっかけで色々な方と遊べました。Twitterで繋がって、ゲーム以外の事も共有出来たりしてとても楽しかったです♪
Apex友達を作る方法③:小規模の配信者の参加型APEXに混ざる
先ほども話しましたが、アプリを通して底辺配信者をしていた時がありました笑
小規模ならではですが、固定のリスナーと仲良くなってTwitterと配信との繋がりを持ったコミュニティーが生まれたので、そういう配信者を見つけてリスナーとして参加してみるのも結構オススメです。
Apex参加型配信だと、リスナー同志も一緒にプレイしたりコメントで交流したのがきっかけで仲良くなっていたりもしたので、配信者対リスナーではなく、リスナーとリスナーの繋がりを作りやすいのも特徴だと思います。
Apex友達を作る方法④:LINEのオープンチャットに参加してみる
LINEにオープンチャットという特定のテーマ趣味で自由に作れる機能があって、そこでApexと検索するとコミュニティーが沢山出てくると思います!
私も一時期利用していましたが、私が参加してたオープンチャットは割と、ランクやるためにその場限りが多くて長期的に仲良くなる友達は出来ませんでしたが、、
オープンチャットはApexの分野でもほんとに沢山のコミュニティーがあるので、目的と趣旨がマッチしたところを見つけられると思います。
気力があれば自分でオープンチャットを作って募集してみても良いかもしれませんね♪

Apex友達を作る方法⑤:1人友達が出来たら紹介してもらう
そんなこんなでお友達が1人出来たら、そこから枝分かれして紹介してもらうという手もあります。
一度野良で知り合った子が仲良しグループに混ぜてくれて、そっから全く別の子達と繋がれたりした事もありました。
色々なところに顔を出していると、不思議と次々と縁が繋がってくるもので、積極的に関わってみるのが良いと思います。
Apex友達を作る方法⑥:野良で相性の良かった人に話しかけてみる
たまに、野良で回している時にめちゃくちゃ相性の良い人とうまくコミュニケーションが取れて、チャンピョンとれた!なんて経験はないでしょうか…??
基本野良でやってるとミスコミュニケーションで嫌な経験することの方がむしろ多い中で、気持ちのいいプレイが出来ると本当に嬉しかったりしますよね!笑
そんな時には、思い切って招待を送ってみたり、ボイチャで話しかけてみるのも手です!そこから仲良くなれて固定化するという事も全然あります。
Apex友達を作る方法⑦:ココナラやGameeなどで依頼してみる
自分で友達を作るのがもう疲れた、めんどくさい、気を使う、、そんな時はいっそ割り切って、同行サービスを利用してみるのも手です。
お金を払うので、サービス提供者側は気を遣いますが、逆に購入者はサービスを受ける側になるので、気持ちよく心を委ねられるということもあるかも知れませんね!
積極的に人に関わるのは苦手…、、話すのが苦手、、でも誰かと遊んでみたい!そんな方は一度検討してみてはいかがでしょうか?
最近自分もココナラでApex同行も始めてみました!
- 友達作るのめんどくさい
- 割り切って気楽に遊びたい
- ランクの人数合わせに
そんな時によかったら使ってください!
ダイヤRが楽しくお喋りしながらApex同行します お話しが苦手な方でもリードします!フルパ人数合せにも!おすすめ記事
他にも超初心者向けに立ち回りの記事なんかも書いているので、よかったら読んでみてください♪(あくまでも始めたばかりの方向けですので、ご了承ください。。)
最後までお読みいただきありがとうございました!いいご縁が見つかりますように♪