こんにちわ、Apexを初めて2年半目のamachachaです。最近Apexをプレイしていてたまに感じる
フレンドと通話した方がコミュニケーション取りやすいはずなのに、野良の方が盛れる
この理由について考えてみました。根本的な解決になるか分かりませんが、なんとなく共感できるかもーくらいのノリで読んでもらえれば幸いです。
【PR】私が最近ゲーミングヘッドホンから買い替えた高遮音性のイヤホン、長時間ヘッドホンだと耳が痛くなるので乗り換えたのですが、昔使っていたヘッドホンよりもノイキャン強くてクリアに聞こえたので、よければチェックしてみてください!
目次
友達とやると下手になる理由①:ゲームではなく友達に気を遣っちゃう
ゲームではなく友達に気を遣っているから
Apexって、把握したり考えることめっちゃ多いですよね。
自分のヘルス、味方の位置、持っている武器や物資、弾の数、安置、etc…
そこに友達とボイチャつけているとごっそり脳のリソースを持ってかれるのが「友達との会話」とか「気遣い」。
プレイの相性云々の前に、伝わりやすくオーダーしようとか、報告のたびに言葉を選ぶのが単純に難易度高くない?
友達とやると下手になる理由②:シンプルに相性良くない
シンプルにカバーしあったり報告の相性良くない
その友達とはめっちゃ気が合うし人として大好きなのに、エペの相性が合わない
これもよくあると思います。悲しいけど多分共同作業の相性は噛み合ってないというだけ?笑
話すのは楽しいのにね!

友達とやると下手になる理由③:ゲーム音が聞こえにくいぞ
ボイチャが入ることで足音や銃声のゲーム音をキャッチしにくい
エペって敵の足音とか環境音がめちゃくちゃ勝敗に影響してくる。そこにボイチャが追加されて情報量が増えるのは言うまでもなく、声デカくてゲーム音聞こえないぞ!?ってことありますよね笑
なんならたまにマイクに吐息かかりまくっててゼロ距離ボイスみたいになってますけどww遠慮せず「音でかいよ」って伝えて下げてもらいましょう。
ゲームの音量設定については、以下の記事でも調整したものをまとめてみているので、よかったら参考程度に読んでみてください。この時からずーーっと同じ設定でやってますが、こちら側でできる最低限の対策かな?と思います。(主はダイヤ常連ではありますがプレデターとかではないのでほんと参考程度に)
ランクはランク、友達とはエンジョイで楽しむ
何目的でプレイするかにもよりますよね、ランク真面目に回すとなるとどうしてもガチになっちゃって上手く噛み合わないのが気になったりしますが、最初からエンジョイ目的で遊ぶ分には好きな友達と遊んだほうが気も楽だし楽しいはず!
目的と気分で気楽に楽しめれば良いのかなと思います。
P.S 最近ココナラでApex同行も初めてみました!
- 友達作るのめんどくさい
- 割り切って気楽に遊びたい
- ランクの人数合わせに
そんな時によかったら使ってください!
ダイヤRが楽しくお喋りしながらApex同行します お話しが苦手な方でもリードします!フルパ人数合せにも!